ソーシャルメディアサイト連携
Facebook、Twitterの広がりによって自社サイトとソーシャルメディアをいかに連携させてWebマーケティングを行なうかが重要な課題になってきました。Web CMSでできるソーシャルメディアサイト連携を2つに分けて紹介いたします。
- 自社サイト内対応
- ソーシャルメディア内対応
ソーシャルメディアサイト連携(自社サイト内対応)
ソーシャルメディアサイトでの情報共有(シェア)
Facebookの「いいね」ボタンなどソーシャルメディアのボタンを追加することでソーシャルメディア上で情報共有できるようになります。
ソーシャルメディアサイトでの情報共有を強化
各ページのメタ情報にOGP(Open Graph Protocol)を追加することで情報共有の拡散力が増加します。
ソーシャルメディアサイト連携(ソーシャルメディアサイト内対応)
ソーシャルメディアへの情報発信
RSSフィードを配信することでソーシャルメディア上でニュースなどの情報発信ができるようになります。
Facebookアプリ対応
Facebookアプリの設定をすることでFacebookページに自社サイトを表示することができます。レスポンシブWebデザインで制作すれば自社サイトとそのままワンソース・マルチユース連携することが可能です。レスポンシブWebデザインでない場合は別テンプレートを用意する必要があります。また、FacebookアプリのXMLデータ更新にもWeb Meisterを利用いただけます。
CMS - Web Meister の資料請求やデモのご要望、導入ご検討のご質問などは下記のフォームよりお問い合わせください。