高機能Web CMS「Web Meister」 の大幅値下げ・全額返金キャンペーン開始

2009年11月25日

株式会社サイズ(本社:東京都渋谷区、代表:糟谷 博陸、以下 サイズ)は、サイズが開発・保守を行うXML CMS「Web Meister(ウェブ マイスター)」を今冬のバージョンアップ版「Web Meister 2.5」の発売に先立ち、本日より2010年3月末日までに発注をいただいたお客様に限り、初期ライセンス費用の大幅値下げ・全額返金キャンペーンを開始いたします。

初期ライセンス費用の大幅値下げ・全額返金キャンペーンの内容

大幅値下げキャンペーンについて

今冬の「Web Meister 2.5」の発売に先立ち、初期ライセンス費用の大幅値下げを開始いたします。

<Web Meister 2.5 ・News Release Edition Lite・共用ASP版>
ライセンス費用: 50万円 → 20万円 月額:6万円~
<Web Meister 2.5 ・News Release Edition・共用ASP版>
ライセンス費用:100万円 → 50万円 月額:10万円~
<Web Meister 2.5 ・Standard Edition Lite・共用ASP版>
ライセンス費用:180万円 → 120万円 月額:18万円~
<Web Meister 2.5 ・Standard Edition・共用ASP版>
ライセンス費用:300万円 → 200万円 月額:25万円~
<Web Meister 2.5 ・Standard Edition・サーバーインストール版>
ライセンス費用:300万円 → 200万円 年間保守費用:60万円

 ※「Web Meister 2.5」の販売開始前に「Web Meister 2」を導入したお客様も順次無償で「Web Meister 2.5」にアップグレードいたします。

全額返金キャンペーンについて

このキャンペーンは、新規のお客様に対して、受注をいただき納品後、サービス利用開始30日以内に解約をご希望の場合は理由の如何を問わず、初期ライセンス費用全額をお客様に返金するというものです。Web Meister は静的XHTMLを公開するWeb CMSですのでサービスを停止してもWebサイトはそのまま残ります。解約後も手作業によるXHTML更新は可能です。

※返金対象は初期ライセンス費用のみです。Web制作費用などは対象となりません。
※ASP版は解約ご希望後、翌月末までの月額費用は発生いたします。

両キャンペーンによりお客様は導入リスクが限りなく少なく、性能比費用対効果が高いWeb CMSを導入することができます。また、弊社としても緊張感を持って業務を進めることができます。Web CMS導入をご検討の際には是非、本キャンペーンをご活用ください。

Web Meister 2.5 について

「Web Meister 2」をベースにOracle 11g XML DB対応によるパフォーマンス、スケーラビリティの向上。sitemap.xml 自動生成、見出しタグにidを自動付与、microformatsなどのSEO機能のさらなる充実。モジュール単位でのコンテンツ関連付け機能の向上などを行います。企業にとって本当に必要不可欠なWeb CMSとしてブラッシュアップを今後も続けていきます。

背景

「Web Meister」 は、W3C(World Wide Web Consortium)のホスト機関である慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)に導入するために2004年に開発されました。※1そのため、W3Cが提唱するXMLに基づくアーキテクチャーで開発を行い、ユーザインターフェースとコンテンツの分離、コンテンツの構造化を実現しています。

学校法人Webサイトには多種多様なユーザが訪問するため、Web標準に基づく高いユーザビリティ、アクセシビリティが必要となります。「Web Meister」は元々の構造からWeb標準に則しているので容易に実現可能です。
さらに、マニュアルを必要としないインターフェースの操作性により、オフィスが扱える方であれば誰でもコンテンツ更新ができるようになっています。大勢の事務員による大量のコンテンツを更新するには必須の要素であり、学校法人Webサイトには最適なCMSであると言えます。

※1:Web Designing 2011年6月号毎日コミュニケーションズ特集1<Webクリエイティブの10年−記憶に刻むべき21世紀最初のディケード−誌面を彩ったサイトで振り返る10年「あらためて振り返る、“新しさ”を作りだしたサイト」>に慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパスサイトが掲載され、「CSSを実装し、スイッチでデザインを切り替えられる仕組みを採用して話題となった。CSSレイアウトの利点を目で見える形で示した日本で最初の試みだと言ってもいい。」と記載されています。

Web Meister News Release Editionの特長

「Web Meister」の基本的な機能はそのまま使用することができ、更新頻度の高いニュース配信に関する部分に使用範囲を限定、機能を強化した『News Release Edition』により、Webサイト全体のリニューアルを行わずにスモールスタートで「Web Meister」の導入が可能となります。
ニュース配信機能としてWYSIWYGエディター、表示数が変更可能なニュース一覧表示機能・indexページへのニュース表示機能、カテゴライズ化、アーカイブ化、RSSフィードのような機能に加えて、配信日時までに承認が済んでいないタスクへのアラートメール機能、定型のニュースヘッダー挿入機能、CMS管理外への外部リンクニュース作成機能があり、「Web Meister」の特長であるモジュール単位でのコンテンツ関連付け機能を利用しお問い合わせ連絡先の一元管理を行うことが可能となっています。

関連情報

<株式会社サイズ 会社概要>
本店所在地:東京都渋谷区神宮前6-35-3 コープオリンピア704
代表者:糟谷 博陸
設立年月日:2008年7月1日
ウェブサイト:→http://www.x-yz.co.jp/ →http://www.web-meister.jp/
資本金:1900万円(2009年10月末現在)

PAGE TOP

CMS - Web Meister の資料請求やデモのご要望、導入ご検討のご質問などは下記のフォームよりお問い合わせください。

資料請求・お問い合わせ