CMS - Web Meister - コンテンツマーケティングシステム

  1. HOME
  2. ニュース
  3. イベント
  4. 2010年9月17日

「Web ROI 向上につながる4つの施策セミナー」を開催いたしました。

株式会社サイズは9月17日(金)に『Web ROI 向上につながる4つの施策セミナー』を開催いたしました。 HTML5やWebのアプリケーション化、デバイスの多様化などWebを取り巻く環境は激変しています。そのような環境でもPDCAのサイクルを適切に回すことにより、ROI(投下資本利益率)を向上させることができます。講演企業4社それぞれ異なる視点(分析、設計、CMS、携帯ソリューション)からROIを向上させる施策を提案します。

「Web ROI 向上につながる4つの施策セミナー」開催概要

主催   株式会社サイズ
日時  2010年9月17日(金)13:30~17:30
会場  CSAJ(社団法人コンピュータソフトウェア協会)会議室
対象  企業、大学、公共機関等のWeb担当者、責任者
 販売代理をご検討のWeb制作会社、広告代理店
参加費  無料
定員  60名
申込方法  参加申込は終了しています。

セミナープログラム

時間  講演者  講演内容 
13:00 開場
13:30
~14:20
株式会社ビービット
 取締役 武井 由紀子
成果10倍をもたらすネット広告効果向上の秘訣~プランニングと効果検証~
14:30
~15:20
株式会社エクスペリエンス
 代表取締役 橘 守
顧客基点アプローチで実現するwebサイト価値の最大化について
15:30
~16:20
株式会社サイズ
 代表取締役 糟谷 博陸
CMSによるコンテンツのワンソース(マルチユース+マルチデバイス)
16:30
~17:20
株式会社シンメトリック
 山本 洋輔
スマートフォンとガラパゴス携帯が共存する時代のモバイルサイト施策

講演者プロフィール

株式会社ビービット 取締役 武井 由紀子

武井 由紀子

早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)を経てビービット設立に参加。ユーザ中心アプローチによるネットマーケティング手法の開発や、金融機関、製造業、インターネット専業企業などへのコンサルティング、また企業が科学的にマーケティングを行って確実に成果を創出するための広告効果測定ツール「WebAntenna」の事業運営に携わる。主な関与先は、三井住友銀行、本田技研工業、Yahoo!JAPAN、マネックス証券など。著書に『ユーザ中心ウェブサイト戦略』(ソフトバンク・クリエイティブ、2006)、『ウェブ・ユーザビリティルールブック』(インプレス、2001)がある。

株式会社エクスペリエンス 代表取締役 橘 守

リクルート「住宅情報」「カーセンサー」等。ポイントキャスト代表取締役社長 フュージョンワン SVP Jストリーム事業推進部部長 を経て、 2005年 Jストリーム・東北新社・ロボット・ビジネスアーキテクツ・ベースメントファクトリープロダクションの5社の出資で エクスペリエンス設立 2008年夏 MBOを実施。 一方で営業マン研修コンサルタントとして多数実績 *顧客接点の最適化(営業場面)=顧客基点アプローチのWEB ユーザーに最大のベネフィットとエクスペリエンスをもたらすサイト作り(顧客基点アプローチのWEB) 「わかりにくい」を「わかりやすく」、「使いづらい」を「使いやすく」が仕事のテーマ。 月刊Webdesigning誌 「橘塾」連載中 宣伝会議「インターネット広報講座」講師

株式会社サイズ 代表取締役 糟谷 博陸

糟谷 博陸

1994年、セガ入社。主に電波メディアを担当。2000年、Web制作を行うIMJに入社。大規模サイトを多数構築、スカイパーフェクTV!、ユニクロなどIMJを代表する案件の組織マネジメント、プロデュースを事業本部長として行う。2005年、 CMS - Web Meisterを完成。2007年、アジア、ヨーロッパ、中東、アフリカ、アメリカ大陸の世界40ヵ国を旅する。世界遺産検定2級。
2008年株式会社サイズ設立。IMJよりWeb Meister事業を譲受。クライアントと制作両方の経験に基づくシステムによる制作プロセスの効率化を得意とする。慶應義塾大学経済学部卒業、法政大学大学院経営学専攻マーケティングコース修了、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス外部講師(2004~2006年)

株式会社シンメトリック  山本 洋輔

山本 洋輔

2007年、シンメトリック入社。ITとは無縁の世界から飛び込み、1年間プログラマーとして自動車会社やコンビニなどのモバイルサイト開発に従事する。その後、社内マーケティング部門の創設に携わり、新製品ラウンドアバウトの製品名決定から、 Web制作・広告出稿・EXPO出展・カタログ制作・プレゼンテーションなど幅広い業務に自ら取組んでいる。現在はマーケティングリーダーとして、クライアントに対し、企業にとって価値あるモバイルシステムへの投資についてアドバイスを続けている。自身はiPhone 3G/3GS/4と次々に購入し、割賦支払いに悩む典型的なiPhoneファンでもある。

関連情報

主催:株式会社サイズ

Webサイト:→ http://www.x-yz.co.jp/

会場:CSAJ(社団法人コンピュータソフトウェア協会)会議室

住所:〒107-0052  東京都港区赤坂1-9-15 日本自転車会館1号館5F
TEL:03-3560-8440

Webサイト:→ http://www.csaj.jp/

交通アクセス

【溜池山王駅】 東京メトロ銀座線・東京メトロ南北線
9番出口徒歩7分 8番出口徒歩8分 12番出口徒歩4分
【虎ノ門駅】   東京メトロ銀座線
3番出口徒歩8分

地図


大きな地図で見る